〜スポーツ走行のご案内〜
◎イベント/走行スケジュール表◎
走行可能車種、イベント・貸切等
<TOPICS>
電源の使用制限について
(2023/1/7)
土日祝日におけるレーシングカートの走行予約について
(2024/1/24)
貸出用トランスポンダーの装着について
(2024/2/19)
ゴミ箱の撤去について
(2024/4/14)
悪質なゴミ放置・投棄に対する対応について
(2024/6/3)
◎スポーツ走行料金◎
終日(9時〜17時)
午前(9時〜13時)
午後(13時〜17時)
6,500円
※キャッシュレス決済は
6,300円
4,500円
※キャッシュレス決済は
4,400円
4,500円
※キャッシュレス決済は
4,400円
交代乗者(終日)
交代乗者(半日)
ラップタイム計測
3,000円(1名毎)
2,000円(1名毎)
1,000円
料金お支払いは
現金
の他に
キャッシュレス決済
をご利用いただけます
ラップタイム計測は、
MPLAPS社
の
TR2トランスポンダー
を使用します。
確実な計測や本体保護の為、装着には
専用のホルダー
が必要です。
弊社の計測システムは、マイポンダーに対応いたしません。
speedhiveサイト上
にてご確認いただくか、弊社貸出用トランスポンダー(有料)をご利用ください。
◎コース会員制度◎
会員入会手数料
新規
更新
8,000円
5,000円
会員特典
会員特別料金
ラップタイム計測
3,500円
※キャッシュレス決済限定
※終日・半日不問
無料
■ 申し込み
通常営業時間内に当コース事務所にて随時受け付けいたします
■ 資格
車種:
ミニバイク
(50ccスクーター含む)
※弊社が不適当と判断するお客様の入会・更新をお断りする場合もございます(理由はお答えいたしかねます)
■有効期限
入会・更新月の翌年月末(最大13ヶ月)
■その他
失効後の更新期間は12カ月以内です。それ以降は新規扱いとなります。
◎車両仕様・装備◎
@レーシングカート
※土日祝日は要予約(3台以上)
サイドカウル・フロントカウルの装着必須(リアスポイラーの装着推奨)
エンジン:KT100S、ROTAX MAX、PRD、YZ85等
※KT100J、ロビン等、小出力エンジンは『
ジュニアカート
』(
走行は要問合せ
)となります
☆装備☆
・レーシングスーツ
JAF公認もしくは公認実績のあるものが望ましい
・フルフェイスヘルメット
二輪用も可
・グローブ
手首まで覆うもの
・シューズ
底が厚くないもの
A二輪車両
☆経験・技術の有無に関わらず、ジュニアライダーの二輪車両スポーツ走行は、
以下の条件を全て満たす方に限ります
1.満年齢10歳以上
2.着座した際に両足(かかと)が確実に着地している事
※つま先立ちや片足立ちは不可
3.エンジン始動及び走行開始(スタート)を自力で出来る事
4.転倒時、自力で起こし・危険回避が出来る事
5.2〜4いずれも他者や機材による補助は不可
ミニバイク
排気量 2st・80cc未満/4st・125cc未満
「
ミニバイク
」
非レーサーモデル及び
KAYO MR150
含む
「
50ccスクーター
」
ジョグ、ディオ、ストリートマジック等、無段変速機付き車両
※上記以上の排気量は要問合せ
モタード
※要予約(土日祝日は3台以上)
排気量250cc〜450ccのモトクロスベース車両
※100cc台のミニモタードは「ミニバイク」枠
☆二輪車両の装備☆
他社様等、外部主催レース・イベントにつきましては、下記の限りではありません。詳細は各主催者の規定・指示に従ってください。
・皮製レーシングスーツ
(セパレートタイプ可)
MFJ公認もしくはMFJ公認実績のあるもの(『MFJ公認』タグのあるもの)
膝当て・肘当て(バンクセンサー)は、固定ネジを含め金属製の物は不可
・フルフェイスヘルメット
顎ひもは
Dリングタイプ
もしくは
ワンタッチのラチェットタイプ
に限る
※ワンタッチのプッシュリリース及びスライドリリースは不可
・レーシングブーツ
レース用として販売されているものに限る。脛やくるぶしを有効に保護し、サーキット走行をする上で必要なプロテクトパーツを有するもの。
・レーシンググローブ
レース用に作られた、拳や指をカーボン素材等で保護されているものに限る。
・チェストプロテクター
・脊髄パッド
(レーシングスーツ一体型のものも、別途装着が望ましい)
・ヘルメットリムーバー
※定期的にお客様の装備の確認を行わせていただきます。ご協力をお願いします。
※ご不明な点は各自で判断せず、必ず事前に弊社にお問い合わせください。上記規定に沿わない装備を発見次第、走行中でもお断りさせていただきます。また、既にお支払いいただいた料金の返還には応じられません。
「初心者だから」「お試しだから」は理由になりません。
☆二輪車両の共通仕様☆
他社様等、外部主催レース・イベントにつきましては、下記の限りではありません。詳細は各主催者の規定・指示に従ってください。
・以下の保安部品は取り外す
ミラー、ランプ類、ナンバープレート
※ランプ類とナンバープレートは取り外しが困難な場合、テーピングを施す(発光面は光が漏れないよう完全に覆う)
・コース上への
オイル流出防止
(ドレンボルト(出入口共)ワイヤロック)
・キャブレター車両は
キャッチタンク
(オーバーフロー時のガソリン受け)もしくは純正吸気ボックス装着
・4スト車両(スクーター系除く)は
アンダーカウル
(エンジンブロー時のオイル受け)装着
・チェーン駆動車両は、
チェーンガード
もしくは
リアフェンダー
を装着
・水冷エンジンの冷媒は、
水道水、純水、水・アルコール混合液
のいずれかに限る(
不凍液の使用は不可
)
・コーナー通過時等に路面を擦る金属類(スタンド、ステップ等)は、取り外すか切除
・排気系は明らかに近隣住民の迷惑になる音量を出す物の禁止
※可否の最終判断は、当係員が下します
・原則として
自走車両によるスポーツ走行は不可
※転倒・マシントラブル等により走行不能となった場合でも、当サーキットで車両お預かりする事は出来ません
ドレンボルトワイヤリングについて
ギアオイル・エンジンオイルのコース上流出防止の為に、ドレンボルトは出入り口ともワイヤリングを行ってください。
ボルトに穴がない場合、穴あけ加工を行うか既製品の穴あきボルト(キタコ、キジマ等1200円程度)をご利用ください。
・注入側ワイヤリング例(写真をクリックすると拡大します)
・排出側ワイヤリング例(写真をクリックすると拡大します)
戻る